you have millions of choice
セブ島から帰ってきてもうすぐ1ヶ月〜🛰
5月はあっという間に過ぎたけど濃くできたmaybe☺️
たったの4ヶ月前まで受験生してたのに😁
Daigaku行きたかったけど行けなかったから、ふふふ👽
本当になんにもけいを縛るものがない
自由 | freedom | time をゲットして🕊🍃
最初はShinjukuの English school に行こうとしてもう契約書も書いてたkedo
お母様👸🏻がある日
セブでEnglish school 経営してる知り合いの人がセブ留学について語ってるビデオを見せてくれて
セブをgoogle earth で見て
ハワイかと思っちゃうくらいのキレイな海と空と南国のフルーツをみて
行きたい焼き!!!🐠🐠🐠🐠
と思って
出発の3週間前くらいに
その学校にSkypeでカウンセリングしてもらって
(たしか卒業公演の練習の合間にしたの😂)hehe
そして〜
iPad上で契約書にご両親にサインしてもらって,
お金を振り込んで頂き,
保険にもギリギリセーフで入れてもらえて,
卒業公演も2つとも大成功して,
航空券も1週間前にゲットして,
あとboyfriend も一緒にgetして, 😏💑
pupu
パッキングノロノロ4日くらいかけてやって
04/08/2018
ワクワクでパンパンな頭で😌
成田からセブに飛んだの〜🚀🇵🇭🇯🇵🤩
くぉおおおおおおおお😍
今でも思い出しちゃうあのワクワクアドベンチャー感😍😍人生でたぶんどの遠足の前日よりもワクワクしていた
04/08/2018😇
The most wakuwaku day ever in my life
受験落ちた時は
たしか2/10は、人生で1番落ち込んだ😂10秒うそ15秒くらい不安ていうかnegativeness に襲われた
生まれて初めてなにかが自分の思い通りにいかなかい経験だったkaraaa seriously,
でも、
10秒経過ぐらいの時に
‘Life is 10% what happened to you and 90% how you react to it.’
を思い出して💡💡💡
13秒経過の時に
人生おもしれい😏👅
って
口の左の端っこがあがって😏
電車でたぶん下を直角に首向いてたんだけど
ぴょ〜んて感じで斜め上向くまで上がって
最高のリアクションしよ〜☺️と思って
15秒で立ち直った、直ったっていうか
前よりも強くドッシリと立ったの😁😏😏
そのあとは
1回 ‘大学’ イヤイヤ期に入って 😂
ホリエモンさんと茂木健一郎さんが
大学には行くなって言ってるYouTube のビデオみて
大学行かないって14時間くらいケツ意して🤣
でもmy respecting daddy に
大学くらい行きなさいやじんて言われて
(ちょうステレオタイプおじいさん👴🏼👅🤷🏼♀️lol)
生まれ〜て〜は〜じめ〜て〜
‘しなさい’
て親に言われて🤣
でもどうするかなにも考えないまま
毎日卒業公演の練習で踊りまくったり遊びまくってて
my lovely mommy には
‘大丈夫??’ って言われて
18年間 2人に育ててもらってきたなかで
けいをいつも5000%信じてくれていたのに
大学に行けなくなった途端初めて心配されて
すっごく
‘ナンデヤネン’
って気持ちになって
初めて家に居たくない気持ちになった😂😂😂 I am a super home lover なのに
ま〜18さいってそういうお年頃だからいいんだよねぷぷぷ☺️
それもあってセブ島にドロンしたの実は☺️🤣ひひひ
だけど異国の地で1人で生活するとね
お金も食事も時間のマネジメントもぜ〜んぶ自分がコントローラだから
ずーっと頭を回転させているわけなの🌀🌀
特に途上国っていう日本と580°文化もライフスタイルも違うとこにいると
毎日‘刺激’ と ‘新しい’ で溢れていてsugoi考えるのいろんなこと:)
日本はこうなのに〜セブはこうなんだ〜って感じ
全然違う世界なの
でもやっぱり笑顔とか言葉でコミュニケーション取るところとか恋をするところとかお尿が溜まったらトイレに行くところとか
根本的なところは一緒で🌎🌍🌏
Foundation を振り返ることもできたの🌱
そうしたらなんだかわからないけど
怒りとかイライラとかがもともとあんまりなかったけどさらにいなくなり、心はゆっくりと温かくなり
感謝の気持ちがすっごい前に出てくるのよ:)
両親,お兄ちゃんたち,友だち,🍅,🥗
どれだけ私は素晴らしい人々に囲まれているんだってやっぱりちょっと離れて視野を広げたら見えるというやつかねい☺️
あと、
セブの学校で出会った人はみんな
なんとなくじゃなくてちゃんと理由があってセブ島に来ているわけで、
すごく自分を持っているの☺️
日本の生活にたいして考えることがあったり、夢があったり、ちょっと環境を変えて考えたいことがあったり、英語にどっぷり浸かりたかったり
日本人て考えてなくてなんとなく生きてる人が多いっていうか、なんとなくでも流れで生きられるなんかコースみたいのがあるな〜って思っていたけど
小学校でて中学校いって、高校いって大学行って企業に入ったらパーフェクトみたいなコース🚡🚡🚡🚡
(そのコースを完走した方々を悪く言う気は原子レベルでないよ:)
Dakedoraemon
本当は
だれもがみんなさん考えを持っていて考えているんだって
セブで沢山の’日本人‘に出会って思いましたくし〜☺️🚕
ただ
自分の考えとかカラーをシェアするスキルと場所が足りないんだと思う
‘Myself ’よりも ‘みんなでおんなじ’ っていうのが
日本人/日本の誇るfeatures なのかもしれないからそのままでもいいとも思うケド戦記〜🐉🐉🐉
Globalization だからしょうがないのかもしれないね🙃😇pupupu
なんだかグッチャグチャケチャップだけど
In conclusion ☺️
けいは受験落ちて〜
それはけいにとってunbelievable な予想外のハプニングだったんだけど🤣絶対受かると思ってたの🤣hehe
そしてそれって一見すっごくsadだけど
自分がsadにならなくて
Gap year にしていろいろ経験しまくる年にしようと決めて
セブに行ったり、帰ってからいろんなセミナー行ったり、みんなの大学に潜入したり、バイト始めてみたり、日本の都会と田舎を巡ってみたり、図書館に引きこもりして本のなか探険したり、TED TALKみたり、Facebook とかSNSで情報収集車したり、いろんな人生のパイセンをナンパして話聞いたり
物心っていうやつをゲットしてから初めて
学校に行かないでみんなと全く違う時間の過ごし方をしている中で
全部自分次第だからさ
すっごい自分と向き合うのよ〜:)
なにに自分が1番情熱をもっているかとか、
本当に自分がしたいこととか、
将来なにがしたいのかとか、
自分の弱いところとか強いところとか、
そして自分の近くにいてくれる人のamazingさ
に気づいたの〜まだ2ヶ月だけどこの生活🤣
だからね、
もしあなたがseniorでもしも大学に行くことしか進路がないと思っていて、でもなにをしたいのかわかんなくて
う〜ん〜〜〜〜chiiiiiiiiiiii😖😖
ってなっているなら
Gap year しchinaよ〜☺️🤣😁
大学は何歳からでもいけるんだよ
18さいから22さいまでって決まってないよ
みえない掟みたいのはsociety にはあるけど
個人個人ではないのさ!! Hahahaaaaa
ま〜18さいのベイビーの考えだけどね〜🤣🍸
大きな流れと社会に合わせないで自分に合わせるんだよペースは:)
それが自分にいい流れをつくるコツなの☺️tabun
同い年とか年下で起業してる子もいるし
プログラミングのプロもいるし
会社の売買してる同い年もいるし
世界中をバックパッカーでグルグルしてる子もいるし
2018年に生きてたらなんでもできるよねinternet を使ったり
なにより自分の頭をつかったら:)
Kirakira dane
🧡
💚
#ganbarejukensei
#seniors
#18-year-old
#kangaeru
#otoshigoro
#hihihi
#imissCebu
#pupupu
0コメント